使用や感想は管理人個人の意見であり、効果効能を示すものではありません。

化粧水・美容液・クリーム ベビー・子供 クリーム 手作り

アトピー改善を目指して!カユカユ防止アトピークリームを作ってみる

投稿日:

 

前回の記事作ったクリームで、みつろうを使ったついでに(洗うの大変だから)、

首がちょっとカユカユ気味だったので

アトピークリームも作りました!


f:id:milksweet:20160121235655j:image

 

こちらはコンテナに入れて、お風呂上りにサッと塗り塗りできるように作りました。
 
 <アトピークリームレシピ>コンテナ2/3を2本分
(今回使ったのは、馬油2、月見草2、ポラージ2、ブラッククミンシード1、バオバブ1)
 
αリノレン酸は酸化しやすいので、加熱しすぎには注意です!
みつろうやバターを溶かしてから入れた方がいいと思います。
 
 
 
そして忘れちゃいけないのは、
ラベンダーとティートゥリーのエッセンシャルオイル!!
f:id:milksweet:20160121235706j:image
ティートゥリーは抗菌作用や抗炎症作用があるので、掻き壊してしまっている部分にも使えます。
ラベンダーは消炎作用やリラックス効果があるので、これから掻かないための予防になります。
最初はクサっ!って思っていましたwが、アトピークリームを作るときには欠かせないエッセンシャルオイルになりました。
2滴ずつ入れています。
 
 
もう1つ忘れてはいけないのは、メントールクリスタル!!
アトピーの人は経験があると思いますが、薬塗ると、塗った部分が熱く感じて余計かゆくなったりしちゃいますよね?
敏感な部分なので、オイルでも痒くなってしまいます。
出来るだけ消炎作用のあるオイルを選んでいても…
でもそれの防止のためにメントールを入れることで、清涼感で痒みを抑えることができるのです!
メントールのひんやりが落ち着いた頃にはオイルもなじんでいるので、カユカユになるのを防げます。
今の時期だとちょっと寒いのが難点ですが、、
夏なんかには痒みを抑えることができるので、かなりオススメです!
スースースプレーもできるので、持ってて損はないかと。

今回は、ティースプーン半分くらい入れたかな?
ちょっと冬には寒めかもw
 
 
こんな感じのクリームを去年からかなりせっせと塗って、腕と脚の関節はアトピーが治りました!
勿論これだけじゃなく
  • 洗剤と柔軟剤をやめて(たぶんこれが一番大きい!)重曹とクエン酸に
  • 身体を洗うのを、ボディタオルをやめて手で洗うように
  • 市販のボディソープはやめ、コールドプロセスで作った固形石鹸に
  • お風呂の塩素はアスコルビン酸で、塩素除去シャワーも付けた
  • 揚げ物を食べる回数を減らし、サラダ油もやめオリーブオイルで揚げている

なんかもやってきたけど。

首だけが相変わらず刺激を受けやすくて、よくなったりカユカユになったりを繰り返しています。

できれば刺激を受けにくくするために、保護のためにもオイルを塗ったりしたい。

首なので、そろそろアンチエイジングもしたい。

そのためのクリームだったりも。

 

今回作ったのはあくまで私に効いているもので、万人に効くわけでも、アトピーの万能薬でもありません。

アトピーの方は肌自体弱いと思うので、まずは少量作ってみて、自分に合うものか試してみてくださいね。

同じようにアトピーで悩んでいる方の、少しでも改善の手掛かりになればいいなと思い、書いてみました。

f:id:milksweet:20160121235719j:plain

カユカユが治りますように。。。

 

 

オイルやケースが買えます!ほとんど何でもそろいます!

手作り化粧品材料 マンデイムーン

 

 

バターも豊富です!オイルビュッフェおすすめ!お気に入りのお店です。 

カフェ・ド・サボン

 

 
大容量オイルがお得!うちのオイルはほとんどここの。 
 

 

エッセンシャルオイルが安く買えます!

なごみ

 

 

 

フレーバーオイル、フレグランスオイルも豊富!

 

こちらもオイルやケースなど手に入ります。

 

みつろうは、アキピュアのビーズワックスを使いました!

角質柔らかクリーム、みつろうキャンドル、カヌレを作りました。

使用や感想は管理人個人の意見であり、効果効能を示すものではありません。

-化粧水・美容液・クリーム, ベビー・子供, クリーム, 手作り

Copyright© レビューblog , 2024 All Rights Reserved.