美のミネラル”シリカ”で肌も爪も髪もケア
『玉肌シリカ天然水』を使ってみました!

シリカとは
シリカ(silica)とは二酸化ケイ素、もしくは二酸化ケイ素によって構成される物質の総称です。
水溶性のシリカは人体にも微量ながら含まれており、毛髪・爪・血管・骨・関節・細胞壁、特に骨形成の細胞層に集中しています。
体内で造ることはできません。
『玉肌シリカ天然水』の最大の特徴は、美のミネラルとされるシリカ、バナジウム、サルフェートが全てそろって、しかも高濃度で含まれていること。
富士山周辺のバナジウムが多い水には、シリカやサルフェートが多くは
含まれていません。
これだけバランスの良い水は世界的にも極めてめずらしく、
大変希少性の高い天然水といえます。
玉肌シリカ天然水の炭酸水素イオン濃度は170mg/Lと日本で最高といわれるレベルの濃度を誇ります。
炭酸水素イオンの抗酸化作用により、生活習慣病の予防や、美肌効果が期待できます。また疲労回復効果もあると言われています。

ミネラルたっぷりの天然水です。
たかが水、と思いがちですが、水大事ですよ~
私はアトピー改善の際に、お風呂の塩素を除くことから始めました。
赤ちゃんが生まれてから飲み水も気にするように。
化粧水も作っているので、ベースのお水をいろいろ変えたりしています。
こちらの『玉肌シリカ天然水』は、霧島連山の地下からくみ上げた中硬水の天然水。
爪や髪の成分のケラチンの生成を助けるシリカ(ケイ素)で、爪を丈夫にし、髪にも艶を。
コラーゲンの生成も補助するので、肌にもいい、とのこと♪
女性には嬉しいことがいっぱい詰まっているミネラルウォーターです!!
もちろんそのまま飲んでもいいのですが、さらに美肌になれる料理を作ってみました♪
まずは『玉肌シリカ天然水』を使って、鰹節と昆布でだしを取りました。
とても綺麗な色のだしが取れました(^^)
かつお節に含まれるイノシン酸は細胞の活性化を促し、昆布だしは肌の新陳代謝を促すヨウ素がたっぷり含まれています。
そこに、たっぷりの野菜と、イソフラボンたっぷりの大豆製品、豆乳と味噌をプラス。
イソフラボンはエストロゲンという女性ホルモンに似た働きをし、皮脂分泌を抑えたり、コラーゲン生成を促します。
味噌は活性酸素を抑え、主成分である遊離リノール酸はメラニンの合成を抑制し、シミ・ソバカスを予防、美白効果があるそうです。
豆乳味噌スープの出来上がり♪
子供たちが白いスープ好きなので、結構よく作ります!
抗酸化作用とむくみを防止する作用のある生姜もプラス。
この時期温まるし、免疫力もアップしますしね!
また豚肉もビタミンB1がたっぷりで、皮膚や粘膜の健康を維持する働きがあるため、美肌にはピッタリ!
ビタミンB1は疲労回復に効くので、『玉肌シリカ天然水』の炭酸水素イオンの疲労回復効果と相乗効果が期待できるんじゃないでしょうか。
水素水は、野菜などのビタミンが熱によって溶け出すのを保護してくれる効果もあるらしいので、『玉肌シリカ天然水』で作ることによって、具材のビタミンをそのまま摂取することもできます。
鍋にしてみんなで食べれば、家族の健康にも自分の美にもいいですね(^^)♪
→玉肌シリカ天然水公式サイト
『玉肌シリカ天然水』で化粧水も作っています!
化粧水の8割は水です。
手持ちの化粧水の成分表示を見てみてください。
1番最初に「水」と書かれているはずです。
なので成分は同じでも、ベースのお水によって化粧水も変わってきます。
この化粧水のベースは変わらず、お水を『玉肌シリカ天然水』に変えて作っています。
『玉肌シリカ天然水』の炭酸水素イオンは活性酸素の発生を抑える力がすごいらしいので、化粧水にしてもきっといいはず!!期待大♪
いつもより少しグリセリンを抑えめに作ってみましたが、これがしっとり!!
お風呂から上がって1番最初にこの化粧水を吹きかけてから着替えるのですが、着替え終わっても顔がカピカピに乾燥していることなく、まとわりついている感があります。
お水たっぷりサラサラ系の化粧水って、化粧水の水分と共に顔の水分も蒸発して乾燥しがちですが、これはサラサラ系でも乾燥知らずです。
腕や髪などにもたっぷり使っています。
また入浴するときに、『玉肌シリカ天然水』でパックしながら入っています。
以前使ってみたアルカリイオン電解水でクレンジング出来る、というのを知ってから、贅沢にパックしてみたかったのですが、こちらのはペットボトルでたっぷり入りなので、化粧水にしてもパックにしてもたくさん使えます♪
『玉肌シリカ天然水』でパックすると、毛穴の汚れが浮いてくれます。
上辺だけではなく、毛穴の底から浮かす感じなので、洗顔すると角栓がぽろっと!!
またお風呂上りにパックすることでも毛穴が閉まり、つるっとした鼻になってくれます♪
私のように毛穴で悩んでいる方にオススメ!
唇も同時にパックしているのですが、いつもは冬になるとリップクリームが手放せないのですが、今年は全然なくても平気ですw
あとお風呂上りにも髪と全身に化粧水をシュッシュしているのですが、こちらのお水も『玉肌シリカ天然水』にしてみました。
ガゴメ昆布を漬けたフコイダンエキスをちょっと入れて、さらに新陳代謝UP!!!
腕のシミが気にならなくなってきました!!
身体も毎冬、お風呂上りにせっせとクリームを塗りこんでいましたが、ガゴメ昆布エキスと『玉肌シリカ天然水』のみのシンプルな化粧水なのにもかかわらず、今年は乾燥知らずです!
やっぱりお水は大事ですね!!
とくに私は化粧水を作っているので、水道水でも作れますが、お水を変えることで効果も変わってくるので。
天然水だとさらに安心(^^)
ただ水道水より傷みやすいと思うので、作った際は出来るだけ早めに使い切ってくださいね!
今の時期は大丈夫だろうけど、クリームリンスをカビさせたことがあるのでww
ということで『玉肌シリカ天然水』、もちろん飲んでもいいんだけど、料理で相乗効果も、さらにそのまま肌にも使えちゃって、ペットボトルでたっぷり!
3本500円なら、化粧水買うより安いので、ぜひ試してみてくださいね♪
