中垣技術士事務所 ファンサイトファンサイト参加中
ホームメイドケフィアを作ってみた3回目です(^^)
次を早く作れと催促されていますw
作った様子はこちら↓
[kanren2 postid="1408"]
初めては、牛乳で作ってみました↓
[kanren2 postid="1405"]
そして今回は、
豆乳ヨーグルト!?豆乳ケフィア!?
幻の発酵乳『ホームメイドケフィア』を豆乳で作ってみました!
豆乳で作ったヨーグルトがあるのは、前々から耳にしたことはあったのですが。
どんな味だろ・・・?と思いますよね!?
私も未体験。
ホームメイド・ケフィアのケフィア菌には、ラクトバチルス・プランタラムという乳酸菌が含まれています。
このプランタラム菌は漬物などの発酵などにも関与しており、植物性乳酸菌として注目されている乳酸菌です。
このプランタラム菌を含んでいるためにホームメイド・ケフィアで豆乳ケフィアを作ることが出来ます。
ということで、『ホームメイドケフィア』は、豆乳も発酵させることができるようです。
こんなこと書かれていたら、好奇心旺盛な私がやってみないわけありませんw
さっそく豆乳を買ってきました。
ケフィアサポーターが巻ける、牛乳パック型の豆乳です。
発酵時間はこのように書いてありました。
ケフィアサポーターは25度なので、牛乳と同じように24時間置けばよさそうです。
『ホームメイドケフィア』を1包入れ、22時間くらいサポーターを巻き、その後は室温で放置。
予熱で発酵が進むかなと。
内側が銀色のコーティングのパックだからかな?
牛乳パックで作った時よりも温かい気がしました。
冷めてから冷蔵庫に入れました。
22時間置いた状態!
豆乳なので口がついていましたが、上部を開けてみました。
固まってる!!!
あっさり簡単に、豆乳ヨーグルトが完成しました!
よく見たら1Lではなく、900mL入りでした。
だから固まりも早かったのかな?
においは・・・豆乳です・・・・
食べてみたところ、、、、
豆腐でしたwww
ヨーグルトという感じではなく、まさに豆腐w
ほんのかすかに酸味があるような。。
すみません。
私、豆腐苦手だったwww
加工すれば嫌いじゃないんだけど、あまり豆腐そのものや豆乳そのものを食べたり飲んだりはちょっと駄目だったわw
子供たちもこの豆乳ケフィアは、あまり口に合わなかった様子…
しかし参くんだけは喜んでパクパク食べていました!!!!
ヨーグルト好きみたい。(でも毎日食べさせすぎたのか、ベビーダノンは拒否(T_T))
旦那も何も言わずに置いておいたらおいしかった~♪と言っていたので、ヨーグルトならなんで好きみたいです。(旦那も豆乳は苦手)
申し訳ないけど、これは減らなそうだ…と活用することに。
ピザ生地に入れてみました!!
写真なくてすみません。飢えてました。。
<豆乳ケフィアでピザ生地レシピ>
豆乳ケフィア 130cc
水 180cc
砂糖 17g
生イースト 18g(インスタントドライイーストは5g)
オリーブオイル 25g
塩 8g
この分量だとかなりたくさんできるので(約2斤分、天板ぎっしり2枚分)、天板1枚で焼く場合は半分の分量で。
丸型1枚なら1/3で。
生イーストを使う場合は、水をレンジでチンして砂糖とイーストを合わせてから。
インスタントドライイーストの場合は、そのまま投入で大丈夫です。
いつもは豆乳ケフィアの代わりにスキムミルクを使用しています。
ホームベーカリー使用。ピザ生地コースで。
塩以外入れ、何となく混ざってきてから塩を入れています。
ちょっと時間がなくてあまり発酵時間をかけられなかったのですが、いつもは伸ばすのにも苦戦するのに、生地の伸びもすごくよくて簡単に伸ばすことかできて、かなり時短で出来ました!
いつもと全然違う伸びだったし、時間もあまりなかったし、生イーストも古くなりかけてきていたので、ちゃんと膨らんでくれるか心配していたのですが、
生地がものすごくふわっふわに!!!!
ふっくらおいしいパンピザとなってくれました♪
生地おいしいね~と子供たちもパクパク!
参くんも欲しがって、なだめるのに苦労しました(^^;)
いつも大変です。。
いい匂いがすると離乳食食べてくれないんだ・・・
ホエーを水分として入れてパンを作ることはよくあるのですが、ヨーグルトをそのまま入れたのは初めて!
こんなにふわふわに出来るなんて、びっくりしました。
次は普通のケフィアを入れてみたいとおもいます♪
でももったいないな、、
普通に食べてもおいしいし。。。
というわけで、『ホームメイドケフィア』で豆乳ケフィアを作ってみたよ!でした(^^)
豆腐や豆乳が好きな方なら、きっと美味しく食べれると思います!
豆乳苦手な方は、牛乳で作ることをオススメしておきます(^^;)
牛乳で作るケフィアはかなり美味しいです。
ちなみに注ぎ口のついている豆乳パックなら、口から種菌を入れられて、口を閉じて振れるし、口を閉じて冷蔵庫にも入れられるし、柔らかいので口からお皿にも出せるし、牛乳パックより便利でした!