タカナシ乳業株式会社さんから、47%の北海道純正クリームと北海道クリームチーズ、北海道チェリーモッツァレラを頂きました!!!!
すごいすごいすご~い(>▽<)
この手のものが当選するのは初めてなので、ほんと届くのを楽しみに楽しみにしていました!!
クリスマスは弐ちゃんの誕生日なので毎年しっかり色々と作るのですが、今年はこちらを待って作ろうとw
でもなかなか届かず、さあ今から作るか、というタイミングでお届け!
冷蔵便で来たそのままで使わせていただきました!!!
さっそくクリームを泡立て~♪
純正47%って、私的にはむっちゃ最高級なんですけど!!
いつも頑張っても40%までしか手が出ません(^^;)
これだけで大興奮ですww
ちなみに40%や47%というのは、乳脂肪分の含まれている量です。
チョコレートのカカオ70%とか56%とかのカカオマス含有量と似ていますね!
生クリームは植物性ホイップクリームより簡単にホイップされてしまうので、気を付けてくださいね!
特に高脂肪であるほど、あっとゆーまにモソモソになってしまいます。
少し残して、ホイップしすぎちゃった時に足すといい感じになります。
ええ、よくやりますw
そして私的に、生クリームがダレてしまうのが長年の悩みでした。
ロールケーキ作りたいなーと思ってもクリームがダレてぺしゃんこに、、デコレーションもダレてきて、、、ってことがよくあり。。
先月くらいから色々やった結果。
- 氷水で冷やしながら撹拌
- ハンドミキサーは常に低速で
- ある程度ホイップされたら、溶かしたゼラチンを
これで、クリームのムースのようになり、ダレないクリームができることがわかりました。
今回もゼラチンでしっかりしたクリームを作ろうと思っていたのですが、クリームチーズもセットだったので、こちらを少し使ってチーズクリームにしました!
クリームチーズを柔らかくしてよく練り、ゆるめにホイップした純正クリームと合わせるだけ。
これでまったくダレないしっかりしたクリームが出来ました。
しかも濃厚でおいしくて、かなりリッチなチーズクリームです♪
全て乳製品なので、子供たちにも安心して食べさせられますね。
残ったクリームチーズは、近々チーズスフレかベイクドチーズを作りたいと思います♪
最近クリームチーズも高くなって作りにくくなってしまっていたので、久々に作れます。
楽しみ!!
緑の食紅を少し合わせて、モンブラン口金をセットして、ココアマフィンの上に息子たちがムニムニと絞ってくれました。
カラフルなアラザンをトッピングして、ツリー風に♪
アラザンは少し溶けていましたが、クリームの形は全く崩れませんでした!
奥に写っているのは、我が家名物の天板ピザです。
一般的なピザの丸い形なんてしていませんw
天板いっぱいに広げた生地にトッピングして作ります。
しかも天板2枚、小麦粉500g使用w
ほぼ2斤分です。
これが吸い込までるように消えていきます。。。
参くんが食べるようになったらどうすればいいんだろう・・・・
そして焼き上がって気付きました。
モッツァレラチーズ乗せ忘れた・・・・・
ごめんなさい。
モッツァレラはまだ別の機会に。。
トマトが安く買えたら、大好きなカプレーゼにしたいです(^^)
ケーキ作るのは好きなんだけど、センスがないので微妙な出来ですが…
弐ちゃんが大好きなこまじろうのケーキ。
いつもサンドする時の中間のクリームがダレてずれたり沈んでしまうのですが、今回は全然問題なしです!
ほかにも作りましたが、クリームが足りなくて用意してあったクリームを使いました。
急いで作ったので、そっちはだいぶダレました(^^;)
トミカのパトカーキャンドルが滑り落ちそうですww
サンタは1度落ちたので、アイシングクッキーで誤魔化しwww
ケーキ、大喜びでした♪
よかった~(^^)
ピザもあっとゆーまに消えましたw
弐ちゃん、6歳おめでと~\(^^)/♪
もう幼稚園卒園とか小学校入学とか、早すぎだわ~
先日、悩みに悩んだランドセルも買いました。
小柄なので心配ですが、ランドセル背負って学校へ行く姿を見るのが楽しみです。
想像しただけで泣けてくる(><)www
ということで、一足早い我が家のクリスマスパーティーでした!
タカナシさん、本当にありがとうございました!!
頂いたクリームで作ったケーキは、子供も私も、ずっと記憶に残ると思います。
写真を見るたびにもきっと思い出すでしょう。
またクリームチーズとモッツァレラチーズも堪能させていただきます!!
ありがとうございました!!!!
タカナシ乳業ファンクラブファンサイト参加中