昨年末くらいからかな?
敏感気味な乾燥肌ではあるものの、ニキビなんかには悩んだことがなかった私ですが、おでこメインに吹き出物が出来てしまいました。
一番酷いのはおでこで、ほうれい線あたりとあご、耳の前あたりにも少し。。
何しろ、たまには出来ていたものの、ニキビ的なので悩んだことがなかったので、治し方がわからない。。
そんな困っていた時に、こちらを試してみました!
肌荒れ、ニキビに! 肌トラブルを整える
オードメディカ『薬用スキンコンディショナー』を使ってみました!
敏感な大人の肌トラブルをこれ1本で整える薬用スキンコンディショナー
ニキビケアはもちろん、
乾燥による肌荒れや肌バランスの乱れによる肌トラブルを、お肌に刺激を与えずに優しく整えてくれる化粧水です。
- 繰り返す大人ニキビ、肌荒れを防ぐ
- プレ化粧水(導入液)として
- 背中、デコルテなどの全身のニキビケアに
今回使ってみたのはミニボトルなので、手のひらに乗るコンパクトなサイズです。
キャップが大きいので口も大きいかと思いきや、かわいらしい口でしたw
ワンタッチタイプなので、サッと開けれて楽チンですね!
サラサラっとした化粧水です。
でも口が小さいので、フリフリして出す感じ。
せっかちなので、むぎゅってボトルを押して出したいですが、部分的にも塗れるのはいい点かも。
広範囲に塗るにはちょっと面倒な気がします。
使い心地的には、ニキビ用やプレ化粧水にも、と書いているだけあって、かなりさっぱり系の化粧水です。
敏感気味ですが、かぶれたり痒くなったりすることなく、使えました。
導入液にはアルコールが多めに入っていることが多いようですが、いかにもなアルコールの刺激もあまり感じず、嫌な感じはしませんでした。
私は乾燥肌なので、冬にこれ1本で過ごすことは難しいですが、脂性肌の方にはさっぱりつかえて丁度いいかもしれません。
優しいハーブの香りがするので、夏の暑い時なんかに、お風呂上りにしゃぱしゃぱとつけたい感じですね!
背中ニキビにもいいようなので、ボディケアとしてもさっぱりしてよさそうです。
今は寒いのでやる気になれないですけど(^^;)
というか、背中に塗るには一人じゃ無理ですよね???
背中ケアしている人はどうやっているんだろう??
これ、使う前の私のおでこ・・・
吹き出物がたくさんできてしまいました。。。
『薬用スキンコンディショナー』を、約1か月使ったあとのおでこ。
目立つ吹き出物はなくなりましたが、細かいのは残っています。
でもまだ気になる。。。。
なんで治らないんだろ・・・
とよくよく考えてみたところ。
たぶん、チョコの食べすぎではないか、と気付いてしまいました(^^;)
主に食べているのは製菓用のクーベルチュールなので、植物油は入っていないチョコなんですけどね。
それにしても最近ちょっと食べすぎだよなーと思ってはいたものの、まさか吹き出物となって表れているとは、考えてもみませんでした。
今までもチョコは好きだったし、毎日なんかしらチョコのお菓子は食べていたので。
でも昨年末あたりから、高級クーベルチュールチョコの食べ比べにハマっちゃって、ヴァローナうま♡オペラうま♡アリバうま♡なんてやってたもんだから、いくら肌にもいいと言われているココアバターでも、吹き出物となって出てしまっていたわけですね(^^;)
なんなら、新年の福袋でもチョコ小分けセット買っちゃったし(^^;;)
というわけで、オートメディカの『薬用スキンコンディショナー』。
私の吹き出物にはそこまで効果はなかったですが、それは私のチョコの食べすぎが原因のようです。
結果を出せずにすみません。。
チョコを我慢しないと、この吹き出物は治らないのかもしれません。
でもバレンタイン終わるまではチョコのお菓子作りたい(><)!!