↑実際使った感想と画像のページです。
私はマスカラする時には、基本的にマスカラ下地を使っています。
下地を使う利点としては、
*マスカラが落ちにくくなる
涙が出やすい(別名泣き虫ともいうw)のでパンダになるのを防いでくれる
*まつげが太く長く見える
下地を使うことによって、まつげが着膨れしてるような状態になるため、しっかりしたまつ毛に見えてくれます。
ただ私はダマダマした不自然なのが嫌いなため、コームでよくとかしてしまうので、太さはあてにしてませんw
長さは気にしてますww
下地の欠点
*とにかく落ちにくい
外出時には落ちにくくなることがありがたいのですが、オフの時まで落ちないのが本当欠点…
*ダマダマになりやすい
これは仕方ないのかな、、と思いつつ、コームで取り除いてます
そうすると下地効果も落ちてしまうので、そこもさらに悩み?
そんな良くも悪くもあった下地の欠点をなくしてくれそうなのがコレではないかと思ってます!!!
★まつ毛同士がくっつかない!
ダマになりにくい?!
★ビューラーが汚れない!
コームでとかしても取れないってこと?!
てかダマになりにくいならコーム不要?!
★くるんと上向きロングなまつ毛が作れる!
短い私のまつ毛には有難い!
こちらは石澤研究所の『くっつきませんカラ』
下向きまつげさんて、またしても私を呼んでる…
★繊維なし!ぽろぽろ落ちてパンダ目になりません。
ダマ嫌いな私にぴったり!
★くるん♪と上向きロングな繊細まつ毛に
私の短いまつ毛でも大丈夫でしょうか?
★まつ毛のハリコシUP!美容液成分配合
美容液有難い!!
★ウォータープルーフ
お湯で落とせるのにウォータープルーフって、どういう仕組みなのでしょうか?
★メイク落としラクラク!お湯でつるんと落とせます
つるん!は肌に優しいです!
お湯で落とせるのにカールも続くなんて、上の下地と併用したら最強なんじゃ…
この下地とマスカラで、もう旦那にキツネ(せめてネコと言って(T_T))とは言わせない!www
パッケージの絵は昭和の匂いがしてましたが(ごめんなさい)、本体はかわいい!!!
定番のブラック、優しくみえるブラウン、大人にブルーの3色とカラーも豊富!