6カ月末には上の歯2本も生えてきて、上下4本になった参くん。
乳首を噛むだけなんてかわいいもので、噛んでぐい~っと引っ張る、噛んだままねじる、という攻撃を増やしてきて、日々「いっっったああああああ~~~~~~~!!!!!!」と叫んでおります。
最初は「大丈夫?噛んじゃ駄目だよ参くん!」とか心配してくれていた旦那や上の子たちも、今や慣れ過ぎて心配なんぞしてくれません。
私はこんな痛さ、何人経験しても慣れやしないわ!!
いっそ乳首を取り外せないか、食べきりに出来ないか、考える日々。。。
3人目くらいまで来たら出来そうなのになぁ。。
歯が生えてきたのは嬉しいことですが、乳首を噛みちぎられそうになる以外にも、虫歯が心配ですよね。
![]() |
普段歯ブラシ↑をおもちゃ代わりにカミカミ(カメさんがとってもお気に入り!)しているのでいいかなーと思っていましたが、
赤ちゃんの歯は柔らかく、虫歯になりやすく、進行しやすい
とみてこればヤバい!と慌ててこちらを使ってみました!!!
こども用音波電動歯ブラシ 『プチブルレインボー forBaby』です!!
-
レインボーライト付きでたのしく歯みがきを習慣づけることができます。 スイッチを1回押すとレインボーライトが点滅し、もう1回押すと白色LEDライトの点灯と振動が始まります。
-
歯の生え始めから使えるので早いうちからハミガキを習慣づけることができます。
-
毎分約16,000回振動する音波式電動歯ブラシです。
-
洗面所でも安心の生活防水に対応。(IPX7相当)
-
白色LED点灯&振動中は30秒ごとにお知らせ。 安心の自動停止(レインボー30秒、白色LED&振動2分)

一瞬の隙を狙うのは、離乳食と似たような感じ?(^^;)

![]() |
『プチブルレインボー forBaby』はマッサージ機のようにぶるぶる震える感じ。
毎分約16,000回振動、とのことですが、そんなにしてるんだ!!ってくらい優しいです。
なのでかためでも痛いということはないと思いますが、もう少しブラシの先端が丸いか、柔らかめに出来てたらさらによかったなーと思いました。
半球状くらいのブラシでもよさそう!
もちろん、普通の歯ブラシもついています!

![]() |
![]() |
簡単に測れる体温計なんかも出していて、
![]() |
これ↓なんてすごい!!!!!
![]() |
赤ちゃんいるおうちなら、1度は目にしたことある商品ばかりじゃないでしょうか。
『プチブルレインボー』は、そんな赤ちゃん用品も多々出しているメーカーさんの歯ブラシなので、レインボーライトや優しい振動、マッサージブラシなど、赤ちゃんのことを考えて作られているなーと感じました!!
参くんには虫歯にならないように、『プチブルレインボー forBaby』でちゃんと磨いてあげたいです!!!
(弐ちゃんは虫歯まだないけど、壱は…
やっぱり自分で磨くようになると、煩く言ってもサボるのでダメですね。。。
しかも今の歯医者さんは優しいから、虫歯になっても悪いことと思っていないようです。)
![]() |
ピンクもあるよー。マッサージブラシ付きが203シリーズ。
![]() |
マッサージブラシがついていない202シリーズもあります!
![]() |
![]() |