前回の記事作ったクリームで、みつろうを使ったついでに(洗うの大変だから)、
首がちょっとカユカユ気味だったので
アトピークリームも作りました!
![f:id:milksweet:20160121235655j:image f:id:milksweet:20160121235655j:image](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/milksweet/20160121/20160121235655.jpg)
![]() フロストオーバルチューブ[M]/1個┃レビュー4.63の高評価┃... |
- みつろう 4g
- ヘンプシードバター
3g
- 他にαリノレン酸(オメガ3)が豊富なオイル 8g
![f:id:milksweet:20160121235706j:image f:id:milksweet:20160121235706j:image](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/milksweet/20160121/20160121235706.jpg)
- 洗剤と柔軟剤をやめて(たぶんこれが一番大きい!)重曹とクエン酸に
- 身体を洗うのを、ボディタオルをやめて手で洗うように
- 市販のボディソープはやめ、コールドプロセスで作った固形石鹸に
- お風呂の塩素はアスコルビン酸で、塩素除去シャワーも付けた
- 揚げ物を食べる回数を減らし、サラダ油もやめオリーブオイルで揚げている
なんかもやってきたけど。
首だけが相変わらず刺激を受けやすくて、よくなったりカユカユになったりを繰り返しています。
できれば刺激を受けにくくするために、保護のためにもオイルを塗ったりしたい。
首なので、そろそろアンチエイジングもしたい。
そのためのクリームだったりも。
今回作ったのはあくまで私に効いているもので、万人に効くわけでも、アトピーの万能薬でもありません。
アトピーの方は肌自体弱いと思うので、まずは少量作ってみて、自分に合うものか試してみてくださいね。
同じようにアトピーで悩んでいる方の、少しでも改善の手掛かりになればいいなと思い、書いてみました。
カユカユが治りますように。。。
オイルやケースが買えます!ほとんど何でもそろいます!
バターも豊富です!オイルビュッフェおすすめ!お気に入りのお店です。
フレーバーオイル、フレグランスオイルも豊富!
こちらもオイルやケースなど手に入ります。
みつろうは、アキピュアのビーズワックスを使いました!
角質柔らかクリーム、みつろうキャンドル、カヌレを作りました。