使用や感想は管理人個人の意見であり、効果効能を示すものではありません。

ベビー・子供

電動アシスト自転車は立ちこぎ不要!どんな坂道でも座ったままスイスイ♪(パスバビーアンレビュー)

投稿日:2017.7.18 更新日:

今回は電動自転車のレビューです。

我が家の周りは坂が多く、ほぼのお母さんが電動自転車に乗っています。

自転車に乗る人も多いそうで、道が狭かったり車が停めにくいのもあり、自転車の需要は高いです。

とくに子持ちだと、前乗せや後ろ乗せ自転車は結構必須ですよね。

駅までいくのもちょっと大変なので、引っ越したら電動自転車を買う!絶対買う!と思っていたのですが、やっと購入したのでレビューしてみます。

ちなみに私はこれが電動自転車でデビューだったので、今から電動自転車を検討される方の参考になればと、今更かもしれませんが書いてみます。

立ちこぎしなくても急坂スイスイ!!電動自転車ってこんなにも便利だったのか!!
ヤマハyamaha『パスバビーアンPAS Babby un』を買いました

【パスバビーアン】について


スタイルに合わせてカスタマイズ自由!軽くて扱いやすさバツグンの20型モデル。

20型 幼児2人同乗基準適合車

重量:27.2kg バッテリー:リチウムイオン12.3ah 充電時間:3.5時間 標準モードでの走行距離:50km

 

PASシリーズ最高レベルのアシスト力

以前のPASシリーズより、アシスト力がアップしているそう!

坂道での走行も、より楽になりました。

といっても、私は今回が初めて電動自転車に乗ったので、違いはよく分かりませんw

ただ感動的なアシスト力であることは間違いありません。

初めて乗ると感動しますw

 

スタンドをかけるとハンドルロックがかかります

スタンドをたてると、同時にハンドルロックがかかり、固定されます。

これは子供を乗せる人には本当に便利な機能だと思います!

以前乗っていた前乗せ自転車(もともと前カゴではなくチャイルドシートがついているママ用自転車、電動ではない、10年以上前に購入)にも一応ハンドルロックがついていた気がしますが。

でもこちらは、スタンドを引いたと同時に、ハンドルにしっかりとしたロックがかかります。

子供を乗せる時や降ろすときに、自転車がふらついてしまう心配がありません。

 

また、車体の全長を短く、サドルの形状を変えたことで、サドルを引いてのスタンドがけがやりやすくなったそう。

こちらは後ろにチャイルドシートがついている場合、チャイルドシートの持ち手を持ってスタンドをかける方がやりやすいですw

 

前にも後ろにもチャイルドシートを付けられます

子供を2人乗せられる幼児2人同乗標準適合車となっています。

幼稚園に送る時に使う、でも下の子も乗せなくてはいけない、のような時に前後に2人乗せられると便利ですよね!

私は下の子は抱っこ紐で抱っこして乗っていましたが、太ももに抱っこ紐が当たるので、結構足の力を使います(^^;)

2人乗せても電動自転車ならラクラクで便利ですね!

2017年モデルはハンドルとサドルの間を広くし、前にチャイルドシートを付けても乗りやすくなっているそうです。

 

充電回数は減、長く走れるように!

12.3Ahで、大きさはそのままで、容量40%UP!

バッテリ比較

標準モードで50キロほど走れるそう。

また耐久性に優れたリチウムバッテリーで、700~900回繰り返し充電、使えます。

feature_battery

フル充電は約3.5時間。

バッテリーはサドルの下についています。縦型。

取り外すときには鍵が必要です。盗まれたら困るもんね。

付ける時はカギ不要、カチッとはめるだけです。

と説明は聞いていますが、まだ充電したことはありませんw

駅まで往復したり実家に行ったり学校に行ったり病院に行ったり買い物に行ったり、近所をちょろちょろっと乗り回りましたが、まだバッテリー残りは60%。

50kmも乗れるということですからね!

駅まで3kmとかあったとしても、1週間は充電しなくても乗れそうです。

充電回数でバッテリーの寿命が決まってくるので、10%を切ってからの充電がいいとのこと、また月1回は乗ったり充電したりバッテリーを稼働させた方がいいそうです。

新機能追加!液晶メーター

液晶5ファンクションメーター

 

このメーターについては、沢山いじったわけではないので詳しくないのですが。

乗る時に電源を入れるのは必須!

電源を入れないとアシストが働かなく、ただの重たい自転車です。

時間まで出ているけど、正確なのかはよくわからない。

電源を入れないと液晶は表示されず、切り忘れてもいつの間にか消えています。

バッテリーが大きく出ているので、バッテリー切れに気づかないとかの心配はなさそうです。

また長押しでチャイルドロックなどもできるそうです。

別売りカバー付けています。

 

アシストは3モード

feature_tripleSensor_03

強モード、標準モード、エコモードとありますが、基本は標準モードで使っています。

平坦な道の場合あまりアシストを感じないなと思っていたけど、上の表を見て納得。

標準モードは発進や坂でのアシストのようです。

強モードも使ってみましたが、これは本当に楽!!!

平坦な道も軽々スイスイですよ~♪

ただバッテリーの消費がちょっと早く感じたので、使う時を選んだほうが、大事に乗れるのかもしれません。

 

変速は3段階

1.2.3の3段階変速がついていますが、自転車屋さんに基本は2がいいんじゃないと言われたので、2を基準に使っています。

1だとかなり軽く、3だと結構重たくなります。

標準モードでの3はちょっと厳しいかな。

2だと、普通に自転車をこいでいる感じがあります。

強モードの時は3にすると、ほんと楽チン!

スローモーションで歩いている、くらいの漕ぎでスイスイ進みます。

伸びもいいので、あまり漕がなくても大丈夫な感じです。

 

カラーは8色!

  1. ダークメタリックレッド(ツートン)
  2. ダークメタリックネイビー(ツートン)
  3. 艶消しパウダーブルー
  4. 艶消しパウダーピンク
  5. 艶消しパウダーベージュ
  6. 艶消しマットブラック
  7. 艶消しマットホワイト
  8. ビビッドレッド

の8色展開です。

ツートンは最近出たらしく、人気だそうです。

一番最初に載せた写真が、うちに来てくれた電動自転車『PAS Babby unパスバビーアン』です。

色はパウダーブルー。

旦那も乗るので、男性にも合う色を選びました。

写真ではわかりにくいですが、艶消しなマットな感じなので、普通のツヤツヤしている自転車より落ち着いていてカッコいいです。

ホワイトやブラックと迷ったけど、こっちの方が汚れが目立ちにくいかなと、ブルーにしました。(ブラックかなりカッコいい!)

またぐところのバー(なんていうの?)の一部が水色なのが、ちょっとダサいですw

椅子のカバーは300均で購入したものです。

 

前かごはチャイルドシートではない

パスキス(PAS KISS)というシリーズが、前もチャイルドシートのようです。

かなり大きいかごがついています。

荷物いっぱい、メインバッグ、サブバッグ、さらにショルダーバッグを入れても大丈夫でしたw(防犯ネットを付けて押さえつけてますw)

以前持っていた子供乗せ自転車は、前がもともとチャイルドシートのものでした。

子供が乗っているうちはいいのですが、ある程度大きくなってくると前より後ろに乗せたほうが安定がよくなってきます。

しかも前に乗せる時はお母さんが抱っこして乗せなくてはいけないため、重たくなってくると大変です。

そうなると後ろ乗せにするわけですが、、、

前が標準チャイルドシートの場合、チャイルドシートが外せないんです!!!

ハンドルが深いU字状になっていて、その隙間にチャイルドシートが埋め込まれているので、乗らなくなってもかごに変更することができません。

結局我が家では、弐ちゃんが幼稚園の年中くらいになって前チャイルドシートに乗せるのがきつくなってきた頃に、前乗せ自転車を捨て普通の自転車に変えてしまいました。(もう乗る子はいないと思っていたのでw)

なので、前後にお子さんを乗せる予定がない方は、前チャイルドシートの自転車はちょっと考えたほうがいいかなと思います。

後ろ乗せチャイルドシートの自転車の方が、後々カゴにもかえれたりして長く乗れると、私は思っています。

ちなみに前乗せ自転車を捨てた後は、普通の自転車を購入(私の通勤用) → 一応後ろに簡易なチャイルドシートを付ける

→引越しにより幼稚園も転園、自転車で通わなくてはいけなくなりチャイルドシート活用、参くんは生まれたてだったので抱っこ紐で抱っこし自転車に乗る

→小学生になり弐ちゃんチャイルドシート卒業、荷物かごとして活用→参くんが2歳前くらいから後ろに乗り始めるが簡易なチャイルドシートではかなり不安

→ちゃんとしたチャイルドシート付きの自転車を購入 といった感じです。

ママ用電動自転車ってタイヤが小さいのが不満(20型が標準のなのかな。なんか不格好な気がして)だったので、普通の電動自転車にチャイルドシートを付けるというのも考えたのですが、タイヤが小さい分チャイルドシートが低い位置にあり、子供を高い位置まで抱き上げなくてもいいし、重心も低くなるので安定性もよくなる、と言われママ用にしました。

実際、2歳数か月の参くんは、自分で足をかけて1人でチャイルドシートに登れます。

抱き上げなくても乗ってくれるので楽だし、親が自転車を抑えていることができるので、子供が乗る時に転倒の心配も減ります。

 

とってもスムーズ!サークルロック

ロックは自転車の後ろ側についています。

今まではサドルの後ろ側くらいだったのですが、チャイルドシートに隠れてつい忘れてしまいそうです。

しかしこれがすっごくスッとかかってくれて、とても気分がいいですw

今までの安い普通の自転車のカギは、しばらくしたらサビ付いてきたのか硬く、またゆがんだりしてうまくはめないと鍵がかからないことが毎度でした。

でもほんとスムーズ!!!!スッと一瞬で回せます。

素材も錆びにくそう。

ただチャイルドシートの陰に隠れているので、かけ忘れだけは気を付けないといけません。

 

後ろ乗せチャイルドシート

自転車屋さんではパナソニックの電動自転車ギュット(Gyutto)と比較、試乗させていただいたのですが、ベルトはほぼ同じ形でした。

結構しっかりとしたロックがついています。

もちろん、見た目通りチャイルドシートはしっかりしていて、転倒しても子供をかなりしっかり守ってくれそうです。

上にも書きましたが、低い位置にチャイルドシートがついているので、3歳くらいには自分で登れそうです。

だいたい幼稚園卒業くらいまでの使用を考えておくといいかなと思います。

 

ライトは夜になると自動点灯

夜に乗る機会がほとんどなく気付かなかったんですが、夜になるとメーターにバックライトが付きます!!!

何時からつくのかとかはわからないけど、このために時計があるのかもね。

ライトも自動で点灯してくれます。

LEDライトなのでかなり白くて明るいです!

ライトマークのボタンを押すことで、ライトを付けたり消すこともできます。

後ろのライト?もいつの間にか自動で点滅し始めてくれます。(漕がなくても点滅している)

お仕事をされていていたりで、暗くなってからしかお迎えに行けない場合でも、安心して走れますね!

【パスバビーアン】感想

電動自転車電動自転車と書いてきましたが、エンジンがついていて漕がなくても走ってくれるわけではありません。(それはバイク。免許が要ります。自転車屋さん曰く勘違いしている人もいるらしい)

どちらかというと”アシスト自転車”といった方がわかりやすい気がします。

あくまで”漕ぐのをアシスト”してくれる自転車で、当然普通の自転車と同じように漕がないと進みません。

一番分かりやすく、且つ一番感動したのは、乗ったときの漕ぎだし!

乗る時ってフラフラしたり、子供を乗せてたら「ああああ重い~進まない~~」ってなるじゃないですか。

あの感じが全くなく、ギュン!と飛び出るように進んでくれます。

これは子供を乗せている時はとても楽チン!

坂道から乗り出してもギュン!と進んでくれるので、どんな時でも場所でもスタートがとっても楽チンです。

逆に車の通りがあるようなところでは、急に飛び出してしまわないか、心配になったりします。

私は自転車屋さんで、パナソニックのギュットとパスバビーアンを試乗させてもらったのですが。

割とパナソニックが好きで、バッテリーも電気関連の会社の方がいいだろうから、乗るまではパナソニックだなと思っていたんです。

実際パナソニックの方が、バッテリーは優秀でした。

しかし、漕ぎだしのギュン!がパナソニックの方が勢いが強かったんです。

器用な方や運動神経がいい方はうまく操れるのかもしれませんが、鈍くてマヌケな私にはこれはちょっと危ないかも、、、と。

しかも子供乗せる前提での購入ですから、ギュン!が柔らかかったこちらにしました。

ギュン!は柔らかいしバッテリーも比較したら小さいけど、急坂も立ち漕ぎしなくとも、座ったまま漕いでも全然楽に上がれるので、機能的に劣るということは全くありません。

でもサドルはパナソニックの方が座り心地がよかったw

今でもサドルは慣れない・・・

と書くと、パナの方が優秀だねw

パパがメインで乗るなら、パナのギュットの方がいいかも♪

でも最初はブリヂストンのbikke(ビッケ)がよかったんです。

ビッケはサドルやチャイルドシートまで自転車と同じ色があって、ホワイトなんてサドルもチャイルドシートも白でとっても可愛いんです♡(↑画像クリックでカラーも見れます)

ヤマハやパナのチャイルドシートは、もれなく黒ですからね。。。

またbikkeは子供用自転車や普通の自転車もあるので、お子さんやパパとお揃いにすることもできます。

なのでデザインにこだわる方は、bikkeがオススメです。

私の場合は近隣の自転車屋さんにbikkeが置いているお店がなく、さすがに実物見ないで買うのはな…と断念し、お店にあったパナとヤマハから選びました。

うちの場合はたくさん乗らないので(幼稚園に入ったら乗るのかも)、まあバッテリーが少なくても十分乗れているので、ヤマハでよかったかなと思っています。

事故るよりいいよね!

 

一応。

電動自転車の欠点は、重たいので転んだら女の力では起こせないかもしれないということ。

まだ起こしたことがないのでわからないけど、メーカーによるとどこの電動自転車もだいたい35kg前後あるようです。

35kgというと、我が家の小さいけど小デブな中学1年生の息子壱がだいたい35kg強なんですが、ヤツを持ち上げようなんて無理です。

私はどちらかというと力が強い方だと思うけど、壱を引きずることも不可能な気がします。

なので転んだら、私でも起こすのは無理かも。。。

子供を乗せて無茶はしないと思いますが、子供が振り返ったりしてバランス崩してしまうこともあるもんね…

なので、転ぶのだけは注意です。安全のためにもね!

それ以外は何でもっと早く買わなかったんだろうというくらい、快適!もう手放せませんw

買うなら子供が小さいうちに!

子供2人乗せなくてはいけないおうちや、坂が多い地域に住んでいる方にはかなりかなりおすすめです!!

 

ステップアップ自転車ディーバイクで簡単自転車練習!まずはペダルを外してバランスバイクで!

...

 

使用や感想は管理人個人の意見であり、効果効能を示すものではありません。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
sweet

ayano

30代主婦。 小さい頃からアトピー、アレルギー持ち。乾燥肌で敏感気味、ブルベ夏。 私のように肌が弱くて悩んでいる方の参考になればと、乾燥肌敏感肌目線のコスメレビューを書きはじめました。 レビューは気になった点や使ってみた感想を正直に書いていますので、辛口な場合もあります。 また使用感や感想は私個人の意見であり、必ずしも効果・効能を示すものではありません。 人によって刺激を受けてしまう物質はそれぞれですから、敏感な方は必ず少量からお試しください。 一部文章や画像を使用する場合は、必ず引用元URLを記載してください。 記載なしの使用や丸パクリはご遠慮ください。

-ベビー・子供

Copyright© レビューblog , 2024 All Rights Reserved.