使用や感想は管理人個人の意見であり、効果効能を示すものではありません。

ベビー・子供 進研ゼミ

進研ゼミプラス『チャレンジタッチ』と『ハイブリッドスタイル』違いと感想

投稿日:2016.4.14 更新日:

進研ゼミプラスのハイブリッドスタイルを初めて早半月。

こちらではチャレンジタッチを始めた理由と、1年生の教材を

進研ゼミ、チャレンジタッチをやめてハイブリッドスタイルに - レビュー blog

 

こちらでは6年生の教材をレビューしました。

進研ゼミプラス、ハイブリッドスタイル6年生 - レビュー blog

でも紙教材より、気になるのはipadでやるタブレット教材の方ですよね?

今回は、息子に聞いたハイブリッドスタイルとチャレンジタッチの違いを書いてみたいと思います。

進研ゼミプラス
ハイブリッドスタイルをやってみて、チャレンジタッチと比較してみました

 

前回のレビューを見てもらった方はわかっていると思いますが、まとめると。。

息子壱

今年から小学6年生

小4からチャレンジタッチを2年、今年からハイブリッドスタイルに変更

息子弐

今年から小学1年生

年長からこどもちゃれんじを

1年生からチャレンジタッチを始める予定だったが、壱とともにハイブリッドスタイルに

ipadについて

持っていなかったため、とりあえず2人分レンタル(2か月無料)し、2台貸していただきました。

新品未開封で届くので、結構テンション上がります!w

その後、ipad64GのWi-Fi + Cellular(simカードを入れて外でも使えるタイプ)をドコモにてドコモの契約で購入しました。

本当は電気屋さんかアップルのオンラインストア(無料で刻印してくれる♪)でWi-Fiタイプを購入する予定でしたが、

丁度ドコモショップに行ったら16Gなら本体無料、64Gも分割が安くなっていたので、ドコモにて購入しました。

ちなみに通信費用は、ドコモのスマホを使用しているので、ipad自体は安く済んでいます。

ーーーーーーーーーーーーーー

<スマホ(メイン、最低料金で契約)>

カケホーダイライトプラン 1700円

シェアパック5G 6500円

SPモード契約 300円

ーーーーーーーーーーーーーー

この他持つ場合、シェアパックをシェアすることが可能なので、

ーーーーーーーーーーーーーー

<ipad>

データープラン(基本料金) 1700円

シェアオプション代 500円

SPモード契約 300円

本体代 分割

ーーーーーーーーーーーーーー

で、持つことが可能です。

スマホを増やすにも、同じ料金で増やせます。

もちろん、他にも保険代とか必要ですけどね。

以前よりだいぶ安くなりましたね!

カケホーダイなんて不要だし、と思っていたけど、5分無料で電話できるだけでも、結構活用させてもらっています。

チャレンジを始めた理由と続ける理由


壱がチャレンジを始めたのは、チャレンジタッチが始まったときでした。

集中力がなく、勉強なんて何でしなきゃいけないの?!と宿題をやらず毎日のように喧嘩になっていたため、これなら自分から勉強できるかもしれないと思い、始めました。

チャレンジパッドはやりっぱなしの放置で踏み割りそう、声掛けは多少必要、ではあるものの、短時間でできたり、動画で解説があったり、英語のゲームや映画が見れたりするので、なんだかんだ自らやっていることも多いです。

なのでこれからも自ら学習するツールとして、学校の勉強の復習として、チャレンジは続けていきたいなと思っています。

もっと気に入る別の通信教育があったらそっちに移るかもしれないけど(^^;)

塾との比較

1番の違いは家庭でするか塾に行くかですが、これによって金額も違います。

塾は受講料のほかに、施設費やテキスト代、夏休みや冬休みには夏期講習代や冬期講習代もかかりました。

国語と算数の2科目で、年間20万はかかっていたかと思います。

その点進研ゼミは、1番高い6年生でも7万円弱。

1年生の弐ちゃんと合わせても約10万。

もちろん教わる内容は全然違うし、授業以外でも塾に行って自主学をすることもできました。

壱が塾に行っていたのは3年生と4年生だったので、まだ塾に行っている子も少なく、ほぼ個人授業のような状態だったため、集中力のない壱でも安心して通わせられました。

6年生になった今では、また状況が違うと思います。

ちなみに公文やそろばんにも通わせましたが、公文やそろばんの場合、隣でやっている子の学年も内容も違う。

さらに途中で入れ替わりもする。

そのたびに振り返ったりキョロキョロするため、全く向いていませんでした。

とくにそろばんなんて悲しくなるほど酷かった…

家庭学習の欠点は親が教えるとナメられる点だと思っていますが、チャレンジは教える必要もないし、1回始めると次がどんどん出てくるため、一応1教科(1コマ?)終わらせるまではやりきるので、集中力のない息子もちゃんとできています。

短時間でできる点も、集中力のない子にはぴったりかと思います。

他にも通信教材の中でも難しいZ会なんかもあり、本音はそちらをやってもらいたいですが(^^;)

チャレンジは飽きないように作られていると思うと、今は楽しんででも勉強に取り組んでくれる方が先決かなと、チャレンジを続けています。

スマイルゼミもよさそうですが、今のところチャレンジのキャラに馴染んでしまったので、変える機会はないのかなと。

 

本題のチャレンジタッチとハイブリッドスタイルの違いを書きたいと思います。

書いた通り自主学習に重きを置いているため、私は基本的に声掛けはするものの(今は物珍しさもあり、声かけずともやっています)、やった内容などはほとんど見ていません。

なのでほぼ息子壱の感想です。

映像が見やすい

息子に違いを書き出してもらったところ、こちらが1番に書かれていました。

なので、きっとこれが1番の違いなんでしょうw

まあ、チャレンジパッド自体が古いタブレットなので、これは仕方のないことかなと。

文字が書きやすい、反応がいい

これが1番かと思っていました。

4年生のパッドでの漢字は、書いた文字を認証してからパッドが予測変換してくれたので、多少の汚い字や誤字も正解になっていたりしました。

しかし5年生の漢字は、予測変換なし、しかもずれて書ける、何度やっても正解にならない!!

私が書いても全く正解になりません!

漢字を書くたびに壱はイライラしていましたが、やってみたら気持ちがわかりました。

イオンで体験してみた時、漢字が書きやすかった!と感想を言っていたので、漢字の書きやすさは結構重要だったと思います。

また、算数では計算用紙のようにメモ書きもできたりしますが、この反応もよく、ずれがないところがいいと、息子は書いています。

ただ反応の良さは、ipadにもよるのかなと思います。

今後ハイブリッドスタイルをやっていくにつれてメモリもかさんでくると思うので、ここら辺はどうなるのか心配でもあります。

授業を受けてから問題ができる

これは授業からするという設定をしたような?

でもチャレンジタッチの場合、授業と問題が1コマとなっていたようです。

ハイブリッドの場合は、授業が別にあるのかな?

その後ipadで問題を解くようです。

授業(動画)は学校で習っていないなら予習に、習ったなら復習になるので、しっかり見てもらいたいものです。

ピンポイントで絞って教えてくれるので、学校の授業より理解しやすいかと思います。

テキスト(紙)でも学習する

これがハイブリッドスタイルの売りでもありましたが、壱にとっては面倒なんじゃないかなと心配しています。

チャレンジタッチやipadでの学習の場合、丸付けを自動でしてくれるのが、親として最もいい点かと思います。

楽な点もありますが、親が介入しないことによって、最後まで自主的な学習ができると思っています。

やっぱり間違っていると、口出したくなりますからね(^^;)

しかし紙で学習するということは、丸付けが必要となってきます。

ipadに答えと解説が出て、それを見ながら自分で丸付けをする、というシステムのようですが。。。

見ててもめんどそう・・・・

最初はちゃんとやっていても、そのうちやらなくなるんじゃないかな…

ここらへんは見守った方がよさそうですね。


Wi-Fiが繋がってないとできない

これが親から見た最大の欠点かと思います。

チャレンジパッドは、夏休みなどのお出かけ対応として、ダウンロードできる機能がありました。

なので1度ダウンロードしてしまえば、Wi-Fi環境でなくとも学習ができ、サクサク進みます。

(もちろんWi-Fiがないと見れないものあります)

しかし現段階ではハイブリッドスタイルは、毎回通信が必要です。

チャレンジタッチはサクサク進んでいたので、これは盲点でした。

現在我が家では、TV(ネットで動画)、PC、スマホ3台、そしてipad3台(内レンタル2台)の8台をWi-Fiで使っています。

一応10台まで繋げられると思っていたのですが…

しょぼwimax使用のためか、スマホ3台を繋ぐとipadが使えません…

PCを使うとTVが切れる、TVを見るためにスマホを切らなきゃいけない、ような状態なので、かなりしょぼい環境なのが悪いのですが。

でもipadを使い始めるたびにスマホの通信が途絶えてしまうのは、ちょっとめんどい…

そして、遅いので待ち時間が長い。。

これは息子が欠点として挙げていました。

いいWi-Fi環境のお宅なら問題ないかと思いますが、甘く考えていました。

というか今使っているwimax機がしょぼすぎるので、早く契約期間が終わってほしい!!!

激安なので仕方ないですけどね…

一応うちで購入したipadは、ドコモの通信も使えるタイプのものです。

(解約可能時期になったら解約し、MVNOにする予定)

基本的にはWi-Fiで使う予定ですが、一応持ち運びもできるのは、予期していなかったですがよかった点です。

今から購入を考えている方は、携帯会社で買うことを選択肢として考えてもよさそうです。

ipadは他のアプリやサイトの観覧が出来てしまう

チャレンジタッチは、あくまでもチャレンジをやるためのものだったため、電源を入れるとチャレンジしかできません。

初期化などすると、普通のタブレットとして利用できるようですけどね。

でもこれはチャレンジをやめてからの話かなと。。

ipadはインターネット(サファリ)が最初から、ゲームアプリもインストールさえすればできてしまいます。

親も使う場合、他のアプリを入れていることもありますよね。

もちろん設定で、サファリを観覧することをできなくしたり、アプリを勝手にインストールできなくすることも可能ですが、子供専用でない限り、ちょっと面倒ですね。

まあこれは、最初から予想していたことですが…

なのでパスコードを設定して、私がパスコードを解かないと使えない設定に最初はしていたのですが、これでは自分から学習することが難しく、結局パスコードはやめました。

今はレンタルしているipadで学習しているため、サファリOFF、アプリインストールもOFFにしています。

今まで使っていたipadを使う方や、子供以外もipadを使用したい場合も、考えなくてはいけなそうです。

子供専用ipadを購入するのが1番でしょうが(^^;)

チャレンジタッチは専用カバーがもらえる

最初にカバーが選べますが、2年目の入ったときにも新しいカバーをもらえました。

乱暴に扱ってもチャレンジパッドが壊れなかったのは、この頑丈なカバーのおかげでしょう。

そして新しいカバーをもらうことによって、気分転換にもなり、モチベーションもアップしたようです。

現段階ではipadのカバー支給はなさそうです。

うちは画面シール付き送料込み1000円程度の安価なものを購入しましたが、チャレンジパッドのカバーとは全く違って薄べったいので、壊れないか心配です

でもこの値段なら、気分転換に買い替えることも可能ですね!

ちなみに専用ペンはもらえましたが、1日で壊しました。

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/milksweet/20160323/20160323191345.jpg

放置してたら参君にペン先をかまれて、先端のゴムがちぎれましたw

ちゃんと握らないと反応しないペンだったので、適当にやらなくていいと思ってたのに。

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/milksweet/20160319/20160319020542.jpg

一応ペンだけの購入も可能のようですが、キリがなさそうなので、家で用意した市販のタッチペンを使っています。

チャレンジタッチは1人1台

チャレンジタッチは、兄弟で入会してもパッドが1人1台ずつもらえます(購入?)。

なので子供からしても”自分専用のタブレット” として使うことが出来ました。

子供からしたら、自分専用というのはうれしいものだと思います。

そして個人専用のため、電源を押せば自分のホームにすぐに行くことができます。

上に書いたようにipadを子供に1台持たせているお宅なら、チャレンジタッチ同様、アプリを開けばすぐに出来るのですが、兄弟で1台というお宅も多いのではないでしょうか。

我が家では、朝の学習のためにチャレンジをやっています。

というのも息子壱は老人のように早起きで、5時や6時には起きてきます。

その後は学校に行く時間まで、ぼけーーーーーっとテレビを見ているんです。(なのでipadでインターネットが出来てしまうと、youtubeでアニメをぼけーーーーっと見ることになるので、サファリは禁止したい!)

この朝の時間にチャレンジをやってもらいたいと思っているので、短時間に出来るチャレンジは便利なのですが、兄弟でやる場合は1度に2人はできず、順番にやらなければなりません。

幸い?弐ちゃんはのんびり屋で、朝チャレンジなんてやっていたら遅刻なので、今はまだ早く帰ってくるし帰ってきてからいいかなと思っていますが。

帰ってくるのが遅い高学年の兄弟とかだと、1台でやるのは時間が取れないかもしれませんね。

チャレンジは学習だけでなく、楽しめるおまけ機能も沢山あるので、学習時間以外もやりたいだろうし。

しかしここで子供1台づつ持たせる場合は、またWi-Fi接続台数の問題も出てきます。

月ごとの学習がDL出来るようになれば、少しは接続問題も改善できるようになるのですが…

ipadの場合、アプリは1つ

これはハイブリッドだけの問題で、兄弟がいる場合ですが。

アプリって、1つしかインストールできませんよね。

進研ゼミプラスのアプリも、当然1つしかインストールできません。

なので兄弟1台でやる場合、切り替えるたびに会員ログインしなければいけません。

パスワードまで知っている子なら、自分でできるかと思いますが、うちではパスワードを教えていません。

切り替えるたびに、毎回私がパスワードを入れなきゃいけないなんて。。。

これはかなり盲点でした。

すごく面倒です。

パスコードを外しても、結局は入れないのですからね。

パスワードを記憶させることが可能になるか、会員番号選択のみで入れるようになればいいのですが。。

そしてこれを見る限り、月ごとDLは難しいのかなと思います。

DLできたとしても、使用容量がどんどんかさんでいくし、動きも鈍くなっていくんじゃないかなと。。

結果として、Wi-Fi環境を整え、ipadは1人1台、がベストかと思います。

うちでは無理ですけど(^^;)

でもきっと近い将来、タブレットで勉強する日が来て、1人1台が当たり前になるのではないかなと思っています。

壱が中学生になったら、また環境も変わるだろうし。

ってことは、ドコモで16G本体無料の時に買うべきだったのかな。。

でも大して使わないのに、通信料払っていくのもばからしいし…

というわけで、半月使ってみてのチャレンジタッチとハイブリッドスタイルの違いと感想でした。

チャレンジタッチとハイブリッドスタイルで迷っている方の参考になれば幸いです。

 

紹介も可能です。

入会者から紹介されることで特典がもらえるのですが、私からの紹介で、紹介特典が2つ受け取れちゃいます♪

紹介番号のお問い合わせはこちらから。

進研ゼミ、チャレンジタッチをやめてハイブリッドスタイルに

...

特別お題「青春の一冊」 with P+D MAGAZINE
http://blog.hatena.ne.jp/-/campaign/pdmagazine

私の青春の一冊…

色々あるけど、『トットチャンネル』でしょうか!

黒柳徹子さんの本です。

私は小さいころから本が大好きだったのもあり、中高を電車で通学していたのもあり、電車の中では常に本が友達でした。

いや、小学校のころから転校したりして友達があまりいなくて、辞書が友達と言い張っていましたが(^^;)

黒柳徹子さんの本はどれも面白くて、大好きです。

今でも1番を挙げるときに、向田邦子さんと迷うくらい!

『トットチャンネル』は、ジュディアンドマリーの『Happy?』を聞きながら読んでいたため、今でも黒柳徹子さんは破天荒でロックなHappy?なイメージです!

Happy?

Happy?

  • JUDY AND MARY
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 


 

使用や感想は管理人個人の意見であり、効果効能を示すものではありません。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
sweet

ayano

30代主婦。 小さい頃からアトピー、アレルギー持ち。乾燥肌で敏感気味、ブルベ夏。 私のように肌が弱くて悩んでいる方の参考になればと、乾燥肌敏感肌目線のコスメレビューを書きはじめました。 レビューは気になった点や使ってみた感想を正直に書いていますので、辛口な場合もあります。 また使用感や感想は私個人の意見であり、必ずしも効果・効能を示すものではありません。 人によって刺激を受けてしまう物質はそれぞれですから、敏感な方は必ず少量からお試しください。 一部文章や画像を使用する場合は、必ず引用元URLを記載してください。 記載なしの使用や丸パクリはご遠慮ください。

-ベビー・子供, 進研ゼミ
-, , ,

Copyright© レビューblog , 2024 All Rights Reserved.